

お気軽にお電話ください
☎0865-64-2222
8:30~12:00、15:00~18:00
休診 火曜日午後 土曜日午後 日祝祭日
なかむら眼科
診療案内
🌺診療案内🌺
-
屈折異常:近視、遠視、乱視、老視等
-
オルソケラトロジー
-
白内障:当院で日帰り手術加療できます
-
緑内障
-
角膜疾患
-
結膜疾患:感染、アレルギー
-
霰粒腫・麦粒腫(ものもらい)
-
ドライアイ
-
糖尿病網膜症
-
網膜硝子体疾患:黄斑上膜、加齢黄斑変性など
-
コンタクトレンズ処方・定期検査
new!
初診・眼底検査・コンタクトレンズ変更の方は、受付終了1時間前までに来院して下さい。
その他、目に関する悩み等ございましたらお気軽にご相談下さい。
高次医療機関での加療が必要な方は適切に紹介致します。
🌺検査、診察について🌺
散瞳検査
目の奥を詳しく見るためには瞳孔を広げた方が良く検査ができます。その為検査用の点眼を使って瞳孔を広げて検査をすることがあります。点眼をすると20~30分ほどで瞳孔が開きその後、眼底の検査を行います。特に痛みはありません。通常はそれの後診察が終了して帰宅できますが、点眼の効果は3~4時間ほど続き、その間はかすむ為車等の運転が危険になります。
その為、ゴミが飛んで見える(飛蚊症)、物が歪んで見える(変視症)、かすんで見えにくい等ある場合はなるべく車の運転はせずに来院して頂ければ、すぐに検査ができます。車で来院の場合は安全の為、検査が後日になる場合があります。
また時間がかかる為、なるべく午前中は11時までに、午後は17時までの来院をお願いいたします。

検査後3~4時間見え難くなります。お車で来院時は検査が出来ない事があります。以下の症状の方はなるべく運転を控えてお越し下さい。
コンタクト処方
当院ではハードコンタクト、使い捨てソフトコンタクトレンズ、また通常のコンタクトレンズをはじめ、乱視用、遠近両用のコンタクトレンズまで幅広く取り揃えて処方を行っております。
初めてコンタクトレンズを作る場合は取り扱いの説明、装用練習に時間がかかる為1時間~1時間半ほどの時間がかかる為、余裕を持っての来院をお願い致します。
🌺院外処方🌺
当院では、2022年より院外処方による調剤に変わることになりました。院外処方のメリットには下記のようなものがあります。
院外処方によるメリット
(1)薬歴管理で重複投与や相互作用の副作用を防ぐことができる
(2)薬剤師から服薬指導で、(1)を含めた服用に関する充分な説明を受けられる
(3)患者が自由に薬局を選択できるため、かかりつけの薬剤師を持てる
(4)処方箋の期限内であれば都合の良い時に薬を受け取ることができる
患者様の安全の面からも院外処方を続けていきたいと思います。